どうも、伊勢ユーキです。
バキバキな身体を作るために、トレーニングと一緒にやらなければいけないのが、ダイエット!
とはいえ、安易な糖質制限などでガムシャラにダイエットすると、必要な筋肉量も減ってしまうのが悩みどころ。
そんな人にお勧めしたい書籍が、この「除脂肪メソッド」です!


特に細マッチョを目指す人にとってはバイブルです!
除脂肪メソッドとは
除脂肪メソッドとは、著者であり、日本体育大学の准教授でもあるバスーカ岡田先生が提唱された、脂肪撃退のための新しいマニュアル。
ここでいう除脂肪とは、「ダイエット」や「減量」とはイコールでないことが重要です。
この本では、過度なダイエットや減量をすると、筋肉も痩せ細ることを指摘しています。
良い身体づくりのためには、筋肉を落とさず、脂肪を落とすことが重要で、その具体的な方法が記されています。
PFCバランス
この本では、特に、PFCバランスを意識した除脂肪の方法が必見です。
- PFCとはProtein(タンパク質)、Fat(脂質)、Carbon(炭水化物)の頭文字をとったもの
- これら3つの栄養素をバランスよく摂取することで、筋量低下を最低限に抑えつつ、除脂肪が可能になる
PFCを考慮しながら食事メニューを考えるのは面倒だと思います。
でも、一度計算してしまえばあとはそれをベースに実践するだけなので非常に有益です。
PFCバランスについては既に世に知られていることで、根気よく調べればだいたいネットに書かれているのですが、そういった知識がこの1冊にまとまっているところがよいですね。
一通り読んでなるほどとは思ったけれど、細かいところはすぐに記憶から消えてしまうので何回も繰り返し読みたいです。
この本をお勧めできる人
この本をお勧めできる人はずばり、細マッチョを目指したい人!
よく誤解されるのですが、細マッチョになるためには、ただダイエットして筋トレするだけではいけません。
適度に食事も摂取して、身体を大きくすることも重要です。
減量と増量を上手に繰り返しながら、徐々に理想の身体に仕上げることが重要になります!
この本には、除脂肪はもちろん、筋肉をつけるための食事についてもしっかり記載されているので、しっかり読み解きたいですね。
まとめ
こんな感じで、除脂肪メソッドを読んだ感想についてまとめてみました。
僕自身は、Youtuberとして有名なコアラ小嵐さんが紹介しているのを見て知りました。
そして、この本を読むことでダイエットに関する考えを根底から改める機会になりました
細マッチョを目指す上では、除脂肪は避けて通れないので、是非とも本書を読み込んで、効率的な筋トレライフを送りましょう!