ピエールエルメ(PIERRE HERMÉ)の紅茶をご紹介

雑記

どうも、ミスドとピエールエルメのコラボ商品を堪能しています、伊勢ユーキです。

2020 年 1 月から 2 月下旬にかけて、ミスタードーナツでピエール・エルメとのコラボ企画が開催されており、店舗でオリジナルのコラボメニューが販売されています。

コラボメニューでは「イスパハン」や「サティーヌ」といった、ピエール・エルメの定番フレーバーにちなんだドーナッツを楽しむことができます。

でも、せっかくドーナッツを食べるなら、それに合うような紅茶も合わせて楽しみたいところ!

そこでピエール・エルメの店舗で販売されており、今回のミスド×エルメのコラボドーナッツに合いそうな紅茶をいくつかご紹介したいです。

ピエールエルメ(PIERRE HERMÉ)とは

茶葉の紹介の前に、ピエール・エルメについておさらい。ピエール・エルメはもともとラデュレの副社長だったピエール・エルメ氏が創業した洋菓子店(公式サイト)。

主力製品はマカロンで、他にもケーキやクッキーなども販売している。日本に複数店舗出店しているので、街中で見かけた人も多いのではないでしょうか。

洋菓子店だが、オリジナルの茶葉も取り扱っている

ピエールエルメ公式サイトより

ピエールエルメの原点は洋菓子店ですが、いまやお菓子だけに限らず様々な商品を開発しています。

ケーキにあうオリジナルの紅茶の茶葉も販売してますが、これが大変美味しくて、僕も普段から愛飲しています。

ちなみに東京に第一号店がある。実は日本発祥の洋菓子店だ。

テ・イスパハン

ではここからは、ミスドのコラボメニューに合いそうなエルメの茶葉をご紹介。

まずはピエール・エルメの定番ケーキ「イスパハン」と同じ名前を冠した茶葉「テ・イスパハン」。

ダージリン、キーマンをベースにして、フランボワーズ、ライチ、薔薇の香りがミックスされた紅茶だ。

ミスドとのコラボメニューでも、フランボワーズや薔薇の香料が使われている「ポン・デ・イスパハン」というドーナツがあり、それと一緒に楽しめる紅茶だと思う。

テ・ジャルダン ド ピエール

続いて「テ・ジャルダン ド ピエール」。

セイロンティをベースに柑橘類、ジャスミン、ローズ、スミレをブレンドした紅茶だ。

柑橘系の色合いが強くダージリンに似た、さっぱりした味わいの紅茶。

ただ、よくある柑橘系の紅茶と違って、ジャスミンの香りも色濃く入っており、この茶葉でしか味わえない格調高い独特の香りを楽しめる。

テ・サティーヌ

最後に「テ・サティーヌ」。チーズケーキを意識したピエール・エルメの定番フレーバーである「サティーヌ」から生まれたさっぱりとした紅茶。

セイロン、アッサムをベースにオレンジとパッションフルーツの香りがブレンドされており芳香豊かな紅茶だ。

チーズケーキのようなさっぱりした味わいをうまい具合に緩和してくれる紅茶で、ミスドのコラボメニューだと、「サティーヌファッション」というドーナツにあうと思う。

まとめ

こんな感じでピエール・エルメのオススメの茶葉を紹介してみた。

もともと洋菓子店が出している紅茶なので、ケーキやクッキーなど甘いものと一緒に楽しめることを想定した味わいになっている。

なので紹介した紅茶は、今回のミスドコラボメニューとも相性バッチリだと思います。

もちろん、ミスドのドーナッツ以外のお菓子とも一緒に楽しめる紅茶なので、気になる人は是非ともピエール・エルメの店舗で購入してみてください!

Amazon でピエールエルメの紅茶をチェックする


タイトルとURLをコピーしました