どうも、伊勢ユーキです。
僕が筋トレを始めるきっかけになった理由はいくつかあります。
その中の一つとして、つい先日東京ノービスボディビルで優勝されたコアラ小嵐さんの影響が大きいです。
思えば、筋トレ初心者の頃は、はじめに何をしたら良いのかよくわかりませんでした。
でも、Youtubeでコアラ小嵐さんの動画を見て勉強することで、効率的なトレーニングの方法を学べたと思います。
コアラ式みせ筋体操
そんなコアラ小嵐さんが、つい先日、本を出版しました。
それが「ガリガリ以上、マッチョ未満 “見せたくなる体”を自宅で!コアラ式みせ筋体操」です。
この本では、週3~4回、1回10~15分、自宅でトレーニングするだけでOKという、手軽なトレーニングがまとめられています。
決してハードル高すぎず、初心者でもとっつきやすい内容と思います。
体を部位ごとに鍛える
人に見せたくなる体をつくるための基本として、本書では、お腹、胸、背中、腕、脚の5つのパーツを分けて鍛えることを紹介しています。
トレーニーにとって、身体を部位ごとに分けて鍛えることは常識かもしれません。
でも、筋トレ初心者には、そういった知識がありません。
この本の良いところは、そういった初心者に向けて一つ一つ丁寧に解説がされていることと思います。
全編オールカラーのわかりやすい解説
本書では筋トレの仕方について、オールカラーで写真をふんだんに使って説明がなされています。
それに加えて、内容と連動した動画のQRコード付きなのでさらにわかりやすいです。
本を読むだけでなく、実際に動画の説明も合わせてみることで正しいフォームでの筋トレにつながると思います。
それにより、より効率的な筋トレが可能になるでしょう。
この本をお勧めできる人
この本をオススメできる人は、ずばり筋トレ初心者です。
この本には”中上級者にとっては当たり前だけど、初心者がなかなか集めにくい情報”も書かれています。
例えば、筋肉をつけるため or ダイエットするためには、筋トレだけでなく食事のメニュー選びも大事ですが、本書ではそういったことにもあつく触れられています。
コンビニのメニューを使った家ごはん、外食の際のメニュー選び、体型別に気を付けたいことなど、筋トレ以外にも、理想の体に近づくための情報が満載です。
まとめ
今は外出自粛期間で、家にいる機会も増えたと思います。
筋肉をつけたい人、少しお腹が出てきた人など、身体を変えたいと思う初心者に役に立つ1冊です。
ステイホーム中の時間を活用し、是非とも手にとってみて、筋トレにチャレンジしてみてください。